· 

冬の長浜

長浜の水鳥センタの前の景色です。竹ペンだけで描いてみました。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    金子 (火曜日, 28 1月 2020 10:54)

    わぁ〜〜〜!!すごい!!
    芸術的です。
    映画の始まりのワンシーンみたいです。

    でも写真だと、奥の4羽の鳥さんたちが
    水の上にいるのか空にいるのか
    ちょっとわかりづらいですね。
    実物はどうなんでしょう。

  • #2

    Sugane (水曜日, 29 1月 2020 09:47)

    面白いチャレンジですね。
    モノクロと竹ペンの質感は、色彩よりもより空気感が伝わるようで
    僕も違う形でチャレンジしてみたくなりました。

  • #3

    森田 (水曜日, 29 1月 2020 15:44)

    金子さん、菅根さん

    コメントありがとうございます。小生の彩色は辻元教室に通い始めた初心者の頃から殆ど進歩しておらず、また皆さんからご指摘頂くように細部に拘る悪い病気を持っておりますので、竹ペンのように自由の効かない道具の方が、何となくもっともらしい絵になるようです。

    この情景は長浜の琵琶湖水鳥・湿地センタの前の湖岸ですが、時期的には丁度今頃です。湖面に靄がかかり、この絵の通りモノクロの世界です。金子さんの仰るとおり、遠くの鳥は泳いでいるのか飛んでいるのか見分けがつかないですね。たぶん対岸の山でも入れたらはっきりすると思いますが、遠くの4羽は湖面で休んでいます。

    毎年、このセンタの近くの裏山にカムチャッカ半島から渡ってくるオオワシの婆さん(推定年齢29歳?)に会いに行っております。今年も近々出かける予定です。

  • #4

    上野 (木曜日, 30 1月 2020 11:08)

    今週初めから某所に入っていました。
    昨日やっと自由の身となりネットを開くと乾澤さんや森田さんの素晴らしい絵と出会えました。徒然なるままの某所にての読書でこう書かれていました。「日本人はそれが絵であれ、演奏であれ技術偏重が目立つ。自分の内から訴えるもの、自己主張が非常に少ない。そして細かい技術的なことに全神経を集中しているといった作品が多すぎるように思う」という内容で、「また、子どもの演奏を外国の子どもと比べてみると、日本の子どもたちは技術的水準はとても高い。けれど外国の子どもたちは、もっと楽しそうに演奏し、演奏する喜びを伝えようとしているのがよくわかる」というものでした。
    お二人のこれらの作品は、いずれも見る者を惹きつける表現力、訴求力をお持ちだと思います。乾澤さんの作品はキュート、森田さんの作品はシャープと感じました。
    尚、某所とは検査入院の病院です。